6月の講座
ちょっと前の講座ですが…
6月の5週目はふれあいエスプ塩竈さん、三本木公民館さん、宝江ふれあいセンターさんにお邪魔しました。
エスプさんでは快眠をテーマにお話しさせていただき、快眠を促すハーブティーやスプレーを作りました。15名の予定でしたが、早い段階でキャセル待ちが出たとのご連絡をいただき4名ほど増やしての開催となりました。エスプさんでは年に1〜2回お世話になっておりますが、回を重ねる毎にお久しぶりですとの挨拶も増えて嬉しいです😊
三本木公民館さんや宝江ふれあいセンターさんでは夏バテ予防のハーブコーディアルを2種類作りました。
三本木公民館さんでの講座は2回目ですが、なんと募集開始日初日に24名集まったそうでびっくり。そして当日欠席もなく24名の皆さんにお集まり頂き感謝です。
宝江さんではお母さんと一緒に小さなお子さんも数名…とてもアットホームな時間となりました♪
センターの職員さんが講座後に参加者さんのアンケートを送ってくださいました。皆さんどんなことを知りたいのか、やってみたいのか…知ることができますし、励みにもなります。
若い頃に高校に勤務していた時がありました。この教え方でよいのだろうか…と自信がなく、どうしたら楽しくなるだろう…と悩むことも多く、私が通知表を付ける代わりに生徒たちからもアンケートのような通知表のようなものを書いてもらっていた記憶があります。そんなことを思い出し、あの頃と講座の内容は変わりましたが、この時間を楽しさと学びのあるものにしたいという気持ちは変わらないのかな…と。まだまだですが、今後も皆さんに楽しんでいただきお役に立てていただけるよう頑張っていきたいと思います。
ご参加いただきました皆さま、ご依頼いただきサポートいただいた職員の皆さまありがとうございました。
0コメント