三本木公民館でハーブ講座
先日お邪魔した三本木公民館さんでのハーブ講座…
22名の方にご参加いただいたのですが、募集を開始した翌日には定員に達し、申し込みの電話が繋がらず24回もかけ直してくださったという方もいて…本当に感謝しかありません。
そんなびっくりするようなお話しを伺って始まった講座でしたが、参加者さんの中に息子たちがスポ少時代によく対戦していたチームのお母さんがいたり、大学時代の後輩がいて30年ぶりに再会できたり…と更にびっくり続きでした。
そして嬉しかったことがもう一つ。それは視覚障害のある方がヘルパーさんと一緒に参加してくれたことです。
ひろえさんという明るくて可愛らしい彼女はハーブに興味があり、色々と質問もしてくれました。
講座の最後にひろえさんと同じように幼い頃の病気が原因で全盲になり、私が誰よりも尊敬し大好きだった私の祖母の話をしました。全盲というハンディを微塵も感じさせないほど炊事洗濯、お料理お裁縫何でもこなし、とても明るくて前向きな人でした。
講座が終わるとひろえさんが私のところに来てくれて、祖母の話が聞けて嬉しかったと言ってくれました。
私の声が綺麗だとほめてくれたり、髪を触り「え〜先生ショートなんですね⁈声の印象だとロングかと思いました」と😆そして「また会いましょうね」と再会を約束しました。
講座を企画していただき、このようなたくさんの出会いの機会を与えてくださった職員の皆さん、ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
写真…ティータイム用に作ったカモミールクッキーとローズマリーのショートブレット、苺のドライフルーツ。
0コメント