2025年2月の講座

2月は講座で利府や塩竈、名取にお邪魔しました♪

リフノスさんでは利府に伝わる染料植物の苅安でストールを染めました。苅安とハーブのバタフライをブレンドしたら綺麗な緑に染まったのでそちらもおすすめでしたが、今回は皆さん黄色希望でした😄

塩竈公民館さんでは昨年10月にスタートした4回講座の最終回でした。10月は参加者5名、11月は9名でしたが、12月は15名、今回は20名の定員どちらも満席になりキャンセル待ちも出たそうでびっくり。参加者さんがお友達を誘って来てくれるのでそんなことになったのだと思います。ありがたいことです。

そして今回更に驚いたことは参加者さんの中に教え子がいたこと🤭私は大学卒業後、高校に勤務していたのですがその当時の教え子が参加してくれていました。

「もしかして…」と声をかけられて、27年ぶりの再会でしたが、印象に残る生徒だったのでフルネームですぐ名前が出てきました。

連絡先を交換し「嬉しくて心が震えました…」との彼女のメッセージに私の心も嬉しさで震えました。講座をしているとこんな嬉しい出会いにも遭遇するのですね。

名取では昨年0歳児のママ対象に講座をしたのですが、その時にボランティアをしてくださった団体の皆さまからご依頼いただきました。こんな嬉しい流れもあるのですね。

ご依頼いただきましたリフノス様、塩竈公民館様、ひよこの会様、そしてご参加いただいた皆さまありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000